2025年3月末に、
グリーンランドリゾート(9656)の株主優待が届きました。
グリーンランドリゾートの株主優待の内容は…
グループ施設の優待無料入場券等です!!
個人的なグリーンランドリゾートの株主優待の評価は…
★★★☆☆ 星3つ
です!!
※あくまで株主優待の使い勝手及び配当利回りのみを基準とした個人的評価です
今回は、グリーンランドリゾート(9656)の株主優待
についてご紹介します。
グリーンランドリゾートの株主優待とは??
グリーンランドリゾートの株主優待とは??
個人的なグリーンランドリゾートの株主優待の評価は…
★★★☆☆ 星3つ
です!!
※あくまで株主優待の使い勝手及び配当利回りのみを基準とした個人的評価です
グループ施設で使える優待無料入場券及びホテル飲食優待券が2枚もらえるのですが、
グループ施設やホテルが九州と北海道に固まっているので、
使い勝手に関しては住んでいる地域によるかなと思います。
優待無料入場券等というのは、
・グリーンランド遊園地(熊本県荒尾市)
・北海道グリーンランド遊園地(北海道岩見沢市)
・ホワイトパークスキー場4時間リフト利用(北海道岩見沢市)
・いわみざわ公園パークゴルフ場ローズパーク(北海道岩見沢市)
・北村温泉ホテル無料入浴(北海道岩見沢市)
のいずれかの施設で利用することができます。
またホテル飲食優待券というのは、
・ホテルヴェルデ(熊本県荒尾市)
・ホテルブランカ(熊本県荒尾市)
・ホテルサンプラザ(北海道岩見沢市)
・北村温泉ホテル(北海道岩見沢市)
のいずれかのホテルで利用することができます。
このように熊本県と北海道に施設が集中しているので注意が必要です。
2024年12月権利確定分の有効期限が2025年9月30日までなので、
半年以内に利用する必要があります。
保有株式数に応じて優待内容がグレードアップしますが、
100株以上から100,000株以上まで細かく分かれているので、
詳しくはグリーンランドリゾートのHPをご覧ください。
【グリーンランドリゾートのHPはこちらをクリックしてください】
権利確定月が6月と12月の年に2回あるのが嬉しいところです。
私は100株保有なので、
今回は優待無料入場券及びホテル飲食優待券を2枚ずついただきました。
100株保有時の配当金は、
年間1,400円となっています。
株主優待が使える地域が限定的で、
配当利回りもそこまで高くないですが、
私はグリーンランドリゾート遊園地をよく利用するので、
今後も長期的に保有する予定です。
グリーンランドリゾートの株主優待はいつ届く??
グリーンランドリゾートの権利確定日は、
6月と12月の年2回です。
権利確定日に100株以上保有していると、
年に2回株主優待がもらえるというわけです。
大体権利確定日から3ヵ月後に株主優待が届くので、
6月権利確定分 ⇒ 9月末ごろに届く
12月権利確定分 ⇒ 3月末ごろに届く
といった感じですね。
今回私が頂いた株主優待は12月権利確定分でした。
株主優待をもらうためには?
株式を購入するためには、証券口座が必要となります。
証券口座を通じて株式を購入して、権利付き最終売買日まで保有することで、
株主優待をもらうことができます。
私は松井証券という証券口座を利用しています。
まとめ
いかがでしょうか。
グリーンランドリゾートの株主優待についてのご紹介でした。
興味がある方は、ぜひ調べてみてください。
ただし、株式の購入はあくまで投資です。
買った株価が上がるか下がるかは誰にもわかりません。
投資するかどうかは、自己責任でお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
.