昨年から続く新型コロナ騒動。
最近またインド株というものがでてきて、
怖いなーと思いながらニュースを見ていると、
素朴な疑問が浮かびました。
インド株の『株』って何??
『種』ではだめなの??
株式会社などの『株』と同じ意味??
もしかしたら常識的な話かもしれないのですが、
少し調べてみました。
本記事はこんな方におすすめです
インド株はなぜ『株』という漢字が使われる??
インド株ななぜ『株』という漢字が使われる??
インド株などの新型コロナウイルスの変異ウイルスは、
2020年12月にイギリスではじめて見つかった時に、
新型コロナウイルスの『Variant』
と表記されていたようです。
そしてVariantを日本で翻訳する際に、
変異種や変異株、そして変異型など色々な呼び方をしたとのこと。
しかしインド株などの変異ウイルスは、
性質の一部が変化しているものの、
ウイルスの種類が変わったわけではないので、
変異種や変異型では学術的には誤った呼び方でした。
基本的なウイルスの特徴は変化せずに、
ウイルスのバリエーションが増えただけなので、
学術的には○○株、つまり『変異株』と呼びます。
したがってインドで見つかった新型コロナウイルスの変異株も、
『インド株』と呼ばれるわけです。
新型コロナウイルスもインド株も
基本的には同じウイルスであり、
新しい種類が出てきたわけではないということですね。
株式会社はなぜ『株』という漢字が使われる??
株式会社の起源は、
1602年に設立されたオランダ東インド会社ですが、
株式会社の『株』の語源にはどうやら諸説があるようです。
諸説➀ 株の語源は「切り株」
木を切っても、その後「切り株」は残り続けます。
ここから世襲などで継続して受け継がれる地位や身分も、
『株』と呼ばれるようになったそうです。
そして幕府から許可を得た商工組合のことを『株仲間』と呼ぶようになり、
出資に応じて権利が保持されることを『株式』と呼ぶようになったようです。
諸説② 英語の意味説
株は英語で「Stock」といいます。
ストックオプションなどのストックですね。
Stockという単語の意味は、
貯えや貯蔵、貯金箱などがありますが、
実はStockには切り株という意味もあります。
Stock⇒切り株⇒株式というわけですね。
まとめ
インド株と株式会社の『株』は、
まったく異なる意味でした。
しかしその語源をたどるとなかなか面白かったです。
ちなみにインド株の○○株は、
学会から呼び方を間違わないように、
各報道機関に呼びかけられたようです。
変異株と呼ぶのが正しく、他には変異ウイルスという呼び方も
許容範囲とのこと。
普段何気なく使っている言葉の語源も、
ちゃんと意味があり、その事柄の本質を捉えていますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。