2019年1月から『5年日記』を始めました。
現時点で4年間なんとなーく続けられています。
今回は、ズボラな私でも5年日記を続けられているコツや、
実際にどんな内容を書いているか、
について紹介します。
本記事はこんな方におすすめです
ズボラでも『5年日記』を続けられているコツ!!
『5年日記』とは??
本記事でいう5年日記というのは
5年間分が1冊にまとまった日記帳のことです。
私が使っているのは、
高橋手帳さんの5年日記です。
●月〇日の出来事を、
1ページで5年間分綴っていく構成になっています。
例えば1月1日のページを開くと、
2019年、2020年、2021年、2022年の正月を、
どうやって過ごしたかが書いてあるイメージ。
日記を書くときに、
昨年や一昨年の今日をどのように過ごしたを思い出すことができるので、
中々楽しいです。
どんな内容を書いている??
日記を続けるコツは…
とにかく何でも書いてみる!!
です。
楽しいイベントがあった日や、
嬉しいことがあった日などは、
当然書くことが尽きません。
しかし人生って平凡で何もない日の方が、
圧倒的に多かったりします。
正直5年日記を始めたころは、
毎日毎日何かしらを書くなんて無理だなー、
と考えていました。
しかしとりあえずなんでも書いてみようと考えると、
意外と書くことは尽きません。
なんもない平凡な日に日記で書いている内容、
見返したときに面白い内容、
書いておくべき内容について紹介します。
①体調について
自分の体調に少しでも変化がある時に、
書いておくと後々助かります。
私の場合、
毎年同じようなタイミングで風邪を引きがちなことが、
5年日記から判明しました(笑)
早めに気を付けることができるので、
おすすめです。
②食べたもの
外食でもお家でのご飯でも、
たまに何を食べたのか書いておくと面白いです。
というか私は何も日記に書くことがないときには、
基本その日に食べたものを書いています。
後で見返すと面白いですしね。
偶然2年連続で同じ日に、
同じラーメン屋さんに訪れたことが判明したりすると、
なんか運命を感じたりしました。
何の運命かはわかりませんが(笑)
来年も同じ日にそのラーメン屋に訪れて、
勝手にそのラーメン屋に行く記念日を作ってしまおうと、
今から計画中です(笑)
家族からたまに「今日晩御飯何にする?」と聞かれるのですが、
そういうときにも過去を参考にぱっと提案できるので便利ですよ。
③ハマっていること
今ハマっていることが何かを書いていると、
後で見返すときに面白いです。
私の場合、
読んでいる本や漫画、見ているドラマ、感動した映画、
ハマっているゲーム、何キロランニングした、
などをなんでもメモ程度に記しています。
昨年のことはまだしも、
一昨年や3年前のことなんて、
意外と記憶に残っていません。
とりあえず過去の私は、
毎年1月にランニングを始めて、
毎年3月くらいには飽きてしまっているようです(笑)
④衣替えや掃除のタイミング
地味に役立つのが、
衣替えや掃除のタイミングです。
仕事で着るワイシャツを、
どのタイミングで半袖から長袖に切り替えるか迷うのですが、
昨年や一昨年を参考にすれば安心です。
掃除のタイミングも同じです。
昨年はこの時期に掃除したのかーと判明すると、
なんとなく今年も掃除を頑張るかーとなります(笑)
⑤イベントの準備を始めたタイミング
例えば家族の誕生日のプレゼント探しを始めた日を書いておくと、
後々かなり助かります。
誕生日の日付は忘れないとしても、
どのタイミングから準備を始めればいいかは、
少し迷ってしまいますよね、
誕生日ケーキの予約をした日、
クリスマスケーキの予約をした日、
GWの旅行の予約を取った日、
年末年始の帰省について親に連絡した日、
などなどイベントの準備を始めたタイミングって意外と重要です。
⑥やりたいことや欲しい物
気分が落ち込んでいるときには、
とりあえずやりたいことや欲しい物を書いています。
次の休みは思いっきり寝たいーとか、
週末は本屋に行ってなんか小説を買いたいーとか、
どっかドライブ行きたいーとかとか。
なんだか気分が明るくなりますよ。
まとめ
いかがでしょうか。
5年日記について紹介しました。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。