歯科診療用ユニットを購入された
個人事業主又は法人の方へ。
歯科診療用ユニットを取得したときの、
勘定科目と法定耐用年数をご存知でしょうか??
正解は…
勘定科目 ⇒ 器具備品
法定耐用年数 ⇒ 7年
です。
今回は、歯科診療用ユニットを取得したときの会計処理
について解説していきます。
歯科診療用ユニットの勘定科目って何?
歯科診療用ユニットの勘定科目って何?
歯科診療用ユニットを取得したとき、
勘定科目は『器具備品』を使用します。
個人的にはイメージ的に
機械装置かと思っていました。
間違えないように気を付けましょう。
歯科診療用ユニットの耐用年数は何年??
歯科診療用ユニットの法定耐用年数は、
7年で計算します。
⇒ 器具備品―医療機器―歯科診療用ユニット―7年
中小企業投資促進税制は使えない!!
歯科診療用ユニットは機械装置でも
測定・検査工具でもないので、
中小企業投資促進税制は使えません。
中小企業投資促進税制について知りたい方は
こちらをクリックしてください。
歯科診療用ユニットは高額な場合が多いため、
こちらの税制が使えないのは残念な所です。
レセコンなどのソフトウェアは対象となるので、
取得価額が合計70万円を超えるときは、
ぜひご確認ください。
まとめ
いかがでしょうか。
歯科診療用ユニットの勘定科目及び法定耐用年数について
確認しました。
機械装置などと間違えないように気をつけましょう。
他の資産の耐用年数はこちらの記事に書いています。
ぜひご覧ください。
POSレジの勘定科目と法定耐用年数って、
ご存知でしょうか。
ちなみにPOSというのは、
『Points of sales』の略で、
販売時点の情報管理という意味です。
[…]
AIサーマルカメラの勘定科目と法定耐用年数って、
ご存知でしょうか。
正解は…
勘定科目 ⇒ 器具備品 or 消耗品費
法定耐用年数 ⇒ 6年
です。
今回は、A[…]
簡易的な立て看板の勘定科目と法定耐用年数って、
ご存知でしょうか。
正解は…
勘定科目 ⇒ 器具備品
法定耐用年数 ⇒ 3年
です。
今回は、簡易的な立て看板の勘定[…]
実務において、判断に迷った法定耐用年数、
クライアントによく質問される法定耐用年数、
個人的に気になった法定耐用年数などをまとめました。
アパートの耐用年数
[sitecard subtitle=関連記事[…]
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。