AUTHOR

mogu

  • 2020年7月19日
  • 2023年1月7日

パソコンを購入したときの勘定科目や減価償却方法って何? フローチャートで確認!

法人や個人事業主の方。 パソコンを購入したときに、 何の勘定科目を使うか悩んでいませんか??   パソコンの購入は、 その金額や状況に応じて幾通りもの選択肢が存在します。   具体的には、消耗品、一括償却資産、少額減価償却資産、固 […]

  • 2020年3月31日
  • 2022年5月18日

資産を取得した時の経理処理をフローチャートで簡単に確認! これって少額減価償却資産?それとも一括償却資産?  

固定資産を取得した場合に、 経理処理をどのようにするかご存じでしょうか??   固定資産を取得すると、 その取得価額や状況に応じて幾通りもの選択肢が存在します。   具体的には、 消耗品、一括償却資産、少額減価償却資産、固定資産の […]

  • 2020年3月20日
  • 2022年2月20日

消費税の区分記載請求書等保存方式って何?【様式編】 インボイス方式との違いをやさしく解説

こんにちは。 moguと申します。   令和元年10月1日導入されている消費税の区分記載請求書等保存方式と インボイス方式の違いって分かりますか?   区分記載請求書等保存方式は、よく最近話題のインボイス方式と混同されがちですが、 […]

  • 2020年3月18日
  • 2022年2月20日

軽減税率が関係する取引をやさしく解説【個人事業主・経理初心者向け】 どんな業種でも軽減税率は関係します!

こんにちは。 moguと申します。   法人や個人事業主の方へ。 軽減税率、しっかり理解されていますか?   消費税の軽減税率の対象は、飲食料品と定期購読の新聞。 したがって、スーパーやコンビニ、新聞屋さんなどしか軽減税率が関係ないんじゃな […]

  • 2020年3月12日
  • 2022年2月20日

消費税課税事業者届出書を提出するときは注意!【個人事業者要注意!】 課税事業者「選択」届出書との違い

消費税には似たような名前の届出書がいくつかあります。   例えば、課税事業者届出書と課税事業者選択届出書。   名前は似ていますが、間違って提出をすると 思わぬ過大納付が発生する可能性があります。   今回は消費税の課税 […]

  • 2020年2月13日
  • 2021年12月12日

サラリーマンでも確定申告で税金が戻ってくる可能性がある! 必ずチェックしたい4つのポイント

通常、サラリーマンは会社で年末調整をしてくれるので、 基本的には確定申告をする必要がありません。   しかし条件が合えばサラリーマンでも確定申告をすることで、 税金が戻ってくる可能性があります。 自分はサラリーマンだから確定申告なんて関係な […]