- 2021年4月4日
- 2021年7月10日
動物病院の簡易課税の事業区分は第何種??基本的には第5種でOK!
動物病院の診療は、基本的に自由診療となるので、 消費税がかかってきます。 動物病院が簡易課税を選択した場合、 自由診療の事業区分は第何種になるでしょうか?? 正解は… サービス業ですので第五種となります! た […]
動物病院の診療は、基本的に自由診療となるので、 消費税がかかってきます。 動物病院が簡易課税を選択した場合、 自由診療の事業区分は第何種になるでしょうか?? 正解は… サービス業ですので第五種となります! た […]
今期の業績が良く、 思ったよりも利益が出てしまいそうな時… 節税対策として使いやすいのが『決算賞与』です。 決算賞与は決算日までに 支払いが完了していることが望ましいですが、 未払計上も認められています。 た […]
急なお客様への飲物として、 急いで自動販売機に買いに行く場合。 自動販売機なので当然領収書はありませんよね。 この場合、経費にできるでしょうか?? 正解は… 出金伝票などで記録を残せば、 経費にすることができ […]
一定の金額以上の領収書や契約書には 収入印紙を貼って印紙税を納めなければなりません。 しかし、簡単な方法で印紙税を節税することができます。 その方法とは… 本体価格と消費税とを分けて表記すること! です。 今 […]
JA共済の建更に入っている個人事業主の方。 個人事業主がJA共済の建更を支払った時は、 どのような処理をするでしょうか。 正解は… その建更が『何に対する保証なのか』 によって処理方法が異なります。 具体的に […]
従業員が家族だけの場合、 慰安旅行を経費にすることはできるでしょうか。 正解は… 経費にいれることはできません。 単なる家族旅行との明確な違いは、認められないと考えます。 今回は、従業員が家族だけの場合の慰安 […]
個人事業主が、従業員の結婚式に参加した場合… お祝い金や交通費、宿泊費は 経費にすることができるでしょうか。 正解は… お祝い金 ⇒ 経費にできる 交通費 ⇒ 経費にできない 宿泊費用 ⇒ 経費にできない です!! &n […]
医療費控除を使おうとするとき、 どんな医療費が対象で、どんな医療費が対象外なのかで 悩んでしまいませんか?? 特に保険適用外の医療費は、 なんとなーく医療費控除対象外のような気がしますよね。 実は医療費控除の対象となるかど […]
冠婚葬祭に関する金額は、 はたして経費になるのでしょうか。 正解は… 事業関係であれば経費にできる! です。 ただし、冠婚葬祭のときは領収書等はもらいにくいですよね。 その場合は、『相手の氏名』・『日時』・『 […]
ふるさと納税が最近人気ですよね。 地域のお肉やお魚、お米などの返礼品を目当てに ふるさと納税を楽しまれている方も 多いのではないでしょうか。 さて、皆さんはふるさと納税の返礼品に税金がかかるかどうかが 気になったことはあり […]