決算賞与を未払計上するための要件ってなに??

今期の業績が良く、

思ったよりも利益が出てしまいそうな時…

 

節税対策として使いやすいのが『決算賞与』です。

 

決算賞与は決算日までに

支払いが完了していることが望ましいですが、

未払計上も認められています。

 

ただし決算賞与の未払計上にはいくつかの要件があり、

税務調査などでもチェックされやすいポイントになります。

 

決算賞与の未払計上の要件とは…

➀決算日までに、支給額を受給者全員に通知していること

②決算日から1か月以内に支払いが完了していること

③決算で損金として処理していること

 

今回は、決算賞与を未払計上するための要件

について説明します。

 

本記事はこんな方におすすめです

利益が思ったよりもでてしまった法人・個人事業主の方
有効的な節税方法を探している方
決算賞与を未払計上したい方

 

 

決算賞与を未払計上にするための要件とは??

決算賞与とは??

決算賞与とは、

文字通り決算時に支払う賞与のことです。

 

今期の業績が良くて

思ったよりも利益が出てしまう場合…

 

税金に取られるくらいだったら、

従業員に還元したいなーというときに

使える節税方法です。

 

決算賞与は業績を見てから、経費を作れるという性格上、

税務調査でチェックされやすいポイントになります。

 

無用のトラブルを避けるためにも、

決算日までに決算賞与の支払いが完了していること

望ましいです。

 

もちろん決算賞与は未払計上することができます。

 

そのためには、3つの要件を満たす必要があります。

 

決算賞与を未払計上するための要件とは??

決算賞与を未払計上するための要件は次の通りです。

 

【要件➀】決算日までに、支給額を受給者全員に通知していること

決算日までに、受給者全員に支給額の通知をしておくことが必要です。

 

支給日支給金額を記載した通知書を2枚作成し、

1枚を受給者全員に配り、

1枚は控えとして保管しておきましょう。

 

【要件②】決算日から1か月以内に支払いが完了していること

決算賞与は決算日から1か月以内に支払いましょう。

 

また、支払った証拠を残す必要もあります。

 

銀行振込であれば通帳に記録が残るのでいいですが、

現金支給の場合は領収書を残す必要があります。

 

【要件③】決算で損金として処理すること

あとは決算時にしっかり損金として処理すればOKです。

勘定科目は『賞与』と『未払金』などを使います。

 

まとめ

いかがでしょうか。

 

節税対策として使えて

さらに従業員のモチベーションアップにつながる決算賞与。

 

かなり使い勝手が良い節税対策かなと思います。

 

ただし、決算賞与はあくまで業績が良かった時の

特別ボーナスであるということは

しっかりと従業員に説明しておきましょう。

 

毎年あるものだと認識されると

ありがたみが薄れてしまいます。

 

決算賞与は従業員のモチベーションアップにつながりますが、

経営者にとっては大きなプレッシャーにもなってしまうのです。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。